top of page
日本共産党前千代田区議会議員
区議補選でかかげた公約実現のためにも
都政を変えるために全力をつくします。
私は、2月の千代田区議会議員補欠選挙に続き、
都政に挑戦する決意をしました。
2月の千代田区議補選で掲げた公約を実現するためにも
都政の転換が必要だと確信したからです。
たとえば区議補選の公約のひとつであった
国保料の引き下げです。
千代田区の25年度の国保料は、
1万円近く値上げとなりました。
値上げの原因が「東京都国保運営方針」にあります。
そのなかで都は、
国保料の負担を軽減するために区が行う、
一般会計からの繰入れの解消を求めています。
高すぎる国保料を下げるためにも、
都のこの方針を改めさせなければなりません。
また区議補選では家賃補助制度の充実や、
中高生もボール投げできる広場づくりをかかげました。
特に後者の訴えには
多くの子どもたちから共感が寄せられました。
家賃高騰の背景には、国と都がすすめる
まちづくりルールの規制緩和があります。
容積率を上乗せできるよう次々とルールを緩和し、
その結果、投機マネーを呼び込んできました。
それが家賃高騰を引き起こしています。
また都や区がすすめる再開発は
地価高騰をもたらすとともに、
子どもたちがボール投げできる空間をも
奪ってきました。
家賃高騰を招き、住民が住み続けることを
困難にする政治と、
子どもたちの自由なあそび場空間を奪う
政治の根っこは同じです。
国の「都市再生」路線と東京都の「稼ぐ都市づくり」の転換に全力をつくします。
公約を実現するために。
message
ごあいさつ
党地区委
「区長選・区議補選へのアピー ル」
発表
日本共産党千代田地区委員会は9月、25年2月2日投・開票でおこなわれる
区長選・区議補選にむけ「区政を区民の手に 区長選・区議補選へのアピール」
を発表しました。
01
02
03
区長選・区議補選の
意義について
区民のくらしに寄り添う区民が主人公の区政へ
日本共産党の議員を
増やす特別の意義
活動ニュース
News
2024.12.31
現在配布中のリーフレットは、こちらからダウンロードできます。
ホームページを開設しました。
2024.12.14
ホームページを開設しました。
2024.12.14
「JCP Tokyo+ #28」に出演し、お話しさせていただきました。
2025.1.11
2025.1.21
区民の皆さまからよくいただくご質問に、こちらでお答えしております。
bottom of page